Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「浜木綿咲いて」がまた聴けるなんて、感激です。何度聴いても泣けます。深夜放送聞いてたな。
なつかしい😂いい歌ばかりです❤
ありがとうございます✨坂庭省吾さん、まだ、その近くに風🍀のように、存在しているように思ってしまいます。歌も、声も、彼自身も、変わることなく今も、魅力がいっぱいです🎵🎵❣️🍀🍀🍀
沢山の可能性と魅力を残して逝ってしまった省悟さん、残念です。
省吾さんではなく、省悟さんです。
この歌は本当は別れの歌ではなくて、お元気ですか?の思い出の歌だよね。言葉一つずつかみしめながら聴いていると、しみじみイイ歌だなぁって涙ながらに感じます。
またまたありがとうございます😭 若くして亡くなったというのに、こんなにたくさんの名曲を残していかれたのですね。私のように今さらになって、ファンになって毎日感動させてもらって、楽しませてもらって、感謝です。
1枚のCDを作るのに、楽器演奏も殆ど全て自身でされて、どれだけ大変だったろう!凄い人ですね!
なんで❗️あんなに早く😔 …坂庭さんの歌声、心に染みます。多彩な楽器を自在に操り!今 思うと 命を搾り出して 歌って いたのか⁉️ホント❗️悲しく辛い😢🌊 ⋅⋅⋅⋅⋅⋅ 素晴らしいミュージシャンでした。
同感です。
高音がきつそうで、切ないです。彼を見たのは一度きり。北海道の滝川で、ナターシャのコンサートでした。
さよなら青春、本当に名曲だと思います。聞くたびにに。
詩は、北山修さんだけにイイですね。
この時代に省悟さんの歌声が聴ける、今この時に感謝!
私も、まだ多くのファンがいることを嬉しく思います。
出会ってから毎日毎日聞いています。聞き飽きる気配は自分にかんじません。どうしてこの名曲がもっと世の中にひろがらなかったのだろう…と。
自身で演奏しながらよくこの完成度の高いアルバムを作ったものだと思います。生きていればもっと注目されていたと思います。
今の若い人たちにわかるだろうか?坂庭省悟の素晴らしさが。
Instagramからこちらのyoutubeを知りました🙏もう20年なんですね。私はナターシャの時代しか知らず…素晴らしい歌をこんなに多く遺されているのですね…
Instagramからようこそ来てくださいました。フォークスを笠木透さんと結成してから80曲以上を、共に作られたと思います。ソロ活動になってから、もっと期待出来る思っていた時期に亡くなってしまい残念でなりません。
全曲の作曲ばかりでなく、ギター、マンドリン、バンジョー、オートハープ、ドラム、一部のベースを自身で弾いているというのが凄いです。マルチプレーヤーぶりは大谷翔平なみですね!残念ながら亡くなってからのアルバム発売でした。
坂庭省悟さんのこと、実はあまり詳しく知らなかった....こんな素晴らしい人だっとは...もっと早く知っておきたかった
しみます😂
綺麗な澄んだ声に改めて感動して、そして曲に対するご自身の想いの文章にも、ウルっとしてしまいました。
CDの発売と別に、「別れのうた」ソングブックがでました。それを曲ごとに表示してみました。
省悟さんの2枚目のソロアルバムですね。全曲省悟さんの作曲の素晴らしいアルバム。貴重なアルバムのアップとても嬉しいです。ゆったりと包み込まれるようなやさしく心地良い省悟さんの歌を聴いて幸せ一杯です。七夕に省悟さんに逢えました。忘れられない七夕のサプライズです。ありがとうございます。
さよなら青春は北山さんのCDで聴いて大好きな歌です。
坂庭省悟さん笠木透さんの歌を愛し歌い継いでいる者です、ギターコードの画像助かります、感謝。
坂庭さん、もっともっと長生きしてほしかったです。
ソロ活動になって、絶頂期とも言える時期に亡くなり残念ですね。
I have no doubt that 坂庭省吾さん was, and perhaps still is, one of the best singers in Japan over the last 30 years. He's got such an impeccable voice. Just unfortunate that he died so early! What a loss to all of us!
コメントありがとうございます!海外の方から、こんな素晴らしいコメントを頂いて自分の事のように嬉しいです。
00:01 別れのうた 04:59 花嫁 09:29 浜木綿咲いて 14:43 小さな舟 20:26 クスの木の森で 25:05 少年よ 30:39 松原第七中学校校歌 35:45 サシバよ渡れ 40:43 さよなら青春 43:32 青春の季節
最近笠木さんの"70歳のラブソング"というCDを聴いてみましたが、とても味わい深い声と歌で、坂庭さんの"70歳"も聴いてみたかったな…と。
笠木さんと最後に会ったのは、11年前の中津川フォークジャンボリーでした。その時、フォークス時代の音源をCDにした10枚ほどを手渡しました。その後、チョッと時間が経ってから笠木さんに呼ばれて行ったらCDのお礼にと「70歳のラブソング」を頂いてしまいました。病気を患ってから若い頃のように声が出なくなったと嘆かれていました。我夢土下座の田口さんが歌う「吾も紅」は、若い頃から大好きな曲で、自分でもよく歌いました。アルバムは、僕の一生の宝です
70歳のラブソングのCD、買い物と、お医者さん通いでしか走らせない愛車の運転中に聞いています。心穏やかになって、安全運転が出来ています。本当は坂庭さんのCDもあればなあ、と思います。
30年ぶりの声懐かしい頑張ってはるな
ハワイに行った時夜ホテルの部屋で聴いて泣きました。
別れの歌ソングブックが出ていたんですね。欲しい!。
省悟さん手書きの譜面、今となっては入手は難しいですね。
あなたに会えてよかったな。今日まで生きててよかったな。
よかったですね!
その昔、フォークスのコンサートで生の歌声に聞き惚れたことを思い出します。もう会えなくなってしまいましたが…♪でもふしぎ、歌えますから…♪
フォークス時代に、省悟さんは、笠木さんと一緒になって沢山の名曲が出来ました。フォークスは5年程で終わりましたが、もっと長く続けて欲しかったです。
松原第七中学校校歌聴いていると、最近はジャイアンツの松原聖也選手の顔が浮かんできます。頑張ってと、勝ってに応援しています。、😅
「サシバよ渡れ」を歌う前にサシバって歯の差し歯じゃなくて、と解説してたような・・・こちらでサシバを研究している人に、この唄を紹介したけど、「知らない、そんな唄あったんですね。」といわれてしましました。わりとメジャーな唄でサシバ関係者ならみんな知っていると思っていたので残念だった・・・
フォークス時代、笠木さんが冗談混じりで曲紹介の説明に使っていましたね!
京都でフォークスの博物詩に関われて幸いでした。
関われたということは、実行委員をやられたという事ですね。私は札幌でコンサートを中心になって企画しましたが、色々と大変でした。でもやって良かったと思っています。
ありがとう今日七夕さんやね
こちらこそ、コメントありがとうです。
写真は坂庭さん15歳のころでしょうか?本当に輝いていましたね。
作詞が谷山真生さんとなっているので、わかりませんが「やりたいことはみんなみんなやれるものだと思っていた 15歳の僕」まさにその頃だと思われます。
「浜木綿咲いて」がまた聴けるなんて、感激です。何度聴いても泣けます。深夜放送聞いてたな。
なつかしい😂いい歌ばかりです❤
ありがとうございます✨
坂庭省吾さん、まだ、その近くに
風🍀のように、存在しているように思ってしまいます。歌も、声も、彼自身も、変わることなく今も、魅力がいっぱいです🎵🎵❣️🍀🍀🍀
沢山の可能性と魅力を残して逝ってしまった省悟さん、残念です。
省吾さんではなく、省悟さんです。
この歌は本当は別れの歌ではなくて、
お元気ですか?の思い出の歌だよね。言葉一つずつかみしめながら聴いていると、しみじみイイ歌だなぁって涙ながらに感じます。
またまたありがとうございます😭 若くして亡くなったというのに、こんなにたくさんの名曲を残していかれたのですね。私のように今さらになって、ファンになって毎日感動させてもらって、楽しませてもらって、感謝です。
1枚のCDを作るのに、楽器演奏も殆ど全て自身でされて、どれだけ大変だったろう!
凄い人ですね!
なんで❗️あんなに早く😔 …坂庭さんの歌声、心に染みます。多彩な楽器を自在に操り!今 思うと 命を搾り出して 歌って いたのか⁉️ホント❗️悲しく辛い😢🌊 ⋅⋅⋅⋅⋅⋅ 素晴らしいミュージシャンでした。
同感です。
高音がきつそうで、切ないです。彼を見たのは一度きり。北海道の滝川で、ナターシャのコンサートでした。
さよなら青春、本当に名曲だと思います。聞くたびにに。
詩は、北山修さんだけにイイですね。
この時代に省悟さんの歌声が聴ける、今この時に感謝!
私も、まだ多くのファンがいることを嬉しく思います。
出会ってから毎日毎日聞いています。聞き飽きる気配は自分にかんじません。どうしてこの名曲がもっと世の中にひろがらなかったのだろう…と。
自身で演奏しながらよくこの完成度の高いアルバムを作ったものだと思います。生きていればもっと注目されていたと思います。
今の若い人たちにわかるだろうか?坂庭省悟の素晴らしさが。
Instagramからこちらのyoutubeを知りました🙏もう20年なんですね。私はナターシャの時代しか知らず…素晴らしい歌をこんなに多く遺されているのですね…
Instagramからようこそ来てくださいました。フォークスを笠木透さんと結成してから80曲以上を、共に作られたと思います。
ソロ活動になってから、もっと期待出来る思っていた時期に亡くなってしまい残念でなりません。
全曲の作曲ばかりでなく、ギター、マンドリン、バンジョー、オートハープ、ドラム、一部のベースを自身で弾いているというのが凄いです。マルチプレーヤーぶりは
大谷翔平なみですね!残念ながら亡くなってからのアルバム発売でした。
坂庭省悟さんのこと、実はあまり詳しく知らなかった....
こんな素晴らしい人だっとは...もっと早く知っておきたかった
しみます😂
綺麗な澄んだ声に改めて感動して、そして曲に対するご自身の想いの文章にも、ウルっとしてしまいました。
CDの発売と別に、「別れのうた」ソングブックがでました。それを曲ごとに
表示してみました。
省悟さんの2枚目のソロアルバムですね。全曲省悟さんの作曲の素晴らしいアルバム。貴重なアルバムのアップとても嬉しいです。
ゆったりと包み込まれるような
やさしく心地良い省悟さんの歌を聴いて幸せ一杯です。
七夕に省悟さんに逢えました。
忘れられない七夕のサプライズ
です。ありがとうございます。
全曲の作曲ばかりでなく、ギター、マンドリン、バンジョー、オートハープ、ドラム、一部のベースを自身で弾いているというのが凄いです。マルチプレーヤーぶりは
大谷翔平なみですね!残念ながら亡くなってからのアルバム発売でした。
さよなら青春は北山さんのCDで聴いて大好きな歌です。
坂庭省悟さん笠木透さんの歌を愛し歌い継いでいる者です、
ギターコードの画像助かります、感謝。
CDの発売と別に、「別れのうた」ソングブックがでました。それを曲ごとに
表示してみました。
坂庭さん、もっともっと長生きしてほしかったです。
ソロ活動になって、絶頂期とも言える時期に亡くなり残念ですね。
I have no doubt that 坂庭省吾さん was, and perhaps still is, one of the best singers in Japan over the last 30 years. He's got such an impeccable voice. Just unfortunate that he died so early! What a loss to all of us!
コメントありがとうございます!海外の方から、こんな素晴らしいコメントを頂いて自分の事のように嬉しいです。
00:01 別れのうた
04:59 花嫁
09:29 浜木綿咲いて
14:43 小さな舟
20:26 クスの木の森で
25:05 少年よ
30:39 松原第七中学校校歌
35:45 サシバよ渡れ
40:43 さよなら青春
43:32 青春の季節
最近笠木さんの"70歳のラブソング"というCDを聴いてみましたが、とても味わい深い声と歌で、坂庭さんの"70歳"も聴いてみたかったな…と。
笠木さんと最後に会ったのは、11年前の中津川フォークジャンボリーでした。その時、フォークス時代の音源を
CDにした10枚ほどを手渡しました。その後、チョッと時間が経ってから笠木さんに呼ばれて行ったらCDの
お礼にと「70歳のラブソング」を頂いてしまいました。病気を患ってから若い頃のように声が出なくなったと
嘆かれていました。我夢土下座の田口さんが歌う「吾も紅」は、若い頃から大好きな曲で、自分でもよく歌いました。
アルバムは、僕の一生の宝です
70歳のラブソングのCD、買い物と、お医者さん通いでしか走らせない愛車の運転中に聞いています。心穏やかになって、安全運転が出来ています。本当は坂庭さんのCDもあればなあ、と思います。
30年ぶりの声懐かしい頑張ってはるな
ハワイに行った時夜ホテルの部屋で聴いて泣きました。
別れの歌ソングブックが出ていたんですね。欲しい!。
省悟さん手書きの譜面、今となっては入手は難しいですね。
あなたに会えてよかったな。今日まで生きててよかったな。
よかったですね!
その昔、フォークスのコンサートで生の歌声に聞き惚れたことを思い出します。もう会えなくなってしまいましたが…♪でもふしぎ、歌えますから…♪
フォークス時代に、省悟さんは、笠木さんと一緒になって沢山の名曲が出来ました。
フォークスは5年程で終わりましたが、もっと長く続けて欲しかったです。
松原第七中学校校歌聴いていると、最近はジャイアンツの松原聖也選手の顔が浮かんできます。頑張ってと、勝ってに応援しています。、😅
「サシバよ渡れ」を歌う前にサシバって歯の差し歯じゃなくて、と解説してたような・・・
こちらでサシバを研究している人に、この唄を紹介したけど、「知らない、そんな唄あったんですね。」といわれてしましました。
わりとメジャーな唄でサシバ関係者ならみんな知っていると思っていたので残念だった・・・
フォークス時代、笠木さんが冗談混じりで曲紹介の説明に使っていましたね!
京都でフォークスの博物詩に関われて幸いでした。
関われたということは、実行委員をやられたという事ですね。私は札幌でコンサートを中心になって企画しましたが、色々と大変でした。でもやって良かったと思っています。
ありがとう
今日七夕さんやね
こちらこそ、コメントありがとうです。
写真は坂庭さん15歳のころでしょうか?本当に輝いていましたね。
作詞が谷山真生さんとなっているので、わかりませんが「やりたいことはみんなみんな
やれるものだと思っていた 15歳の僕」まさにその頃だと思われます。